芸術部
写真、美術、書道の各分野に分かれ、総文祭をはじめとする各種展覧会・コンテストでの入賞を目指して、日々作品作りをしています。
ブラスバンド部
ブラスバンド部は、校内行事での演奏や、常陸大宮市の音楽祭での合同演奏への参加を目標に練習しています。今年度の活動日は月・木です。
食物・茶道部
食物は4月の新入生にプレゼントするマドレーヌ作りをはじめとし、日々美味しいメニューを考え、実践しています。昨年の11月3日にはふるさと祭りにも参加し、地域の方々にキーマカレーやおこわ等を販売し、大変好評でした。
JRC部
JRC部では、赤い羽根共同募金、ユニセフ募金、アロマキャンドルやしおりの製作(新入生配布用)、野菜の栽培・収穫(夏・冬)、地域でのボランティア活動などさまざまなことを行っています。
工業研究部
私たち工業研究部は、ツインリンクもてぎで開催される省エネカーの大会、ホンダエコマイレッジチャレンジに向けて活動しています。
2022年度の大会ではタイムオーバーはしてしまったものの無事完走することができ、266.925km/Lという結果を残せました。出場した3人全員初めての大会だったので、すべて手探りの状態で参加しました。そんな状態でも全員で力を合わせて、完走という結果を残すことができました。
商業部
私たち商業部は、1年生5名で日々活動に励んでいます。各種競技会への出場や資格検定の取得を目指し、日々研鑽を重ねています。6月に行われた茨城県高等学校ビジネス計算競技大会では、電卓の部と珠算の部で見事に団体3位に入賞することができました。これも部員一人ひとりが努力を重ね、協力し合った結果です。今後は、さらに技術を磨き、個々のスキルを高めるとともに、次の大会ではより高い順位を目指して挑戦していきます。また、商業に関する知識や技術を深めるため、資格取得にも積極的に取り組み、部全体のレベルアップを図っていきたいと考えています。これからも私たち商業部の成長を楽しみにしていてください。
eスポーツ部
私たちeスポーツ部は、ステージ0のフォートナイト部門上位入賞という目標を立て、日々練習に励んでいます。少ないながらも賑やかに活動しています。