12月21日(土) (一財)常陸大宮市振興財団主催 「竹あかり制作ワークショップ」に参加しました。
常陸大宮市は現在、市内の「辰ノ口親水公園」にて竹と桜の辰ノ口アートプロジェクト(竹あかりイベント)開催に向けて竹林の整備を行っています。そこでは、整備にあたって間伐された竹を使って、会場内を彩る「竹あかり等」を制作するワークショップが開催されています。
その初回である12/21(土)に、本校から2名の生徒が参加し、バンブーアートの制作を行いました。初めは慣れない工具に四苦八苦していた2人でしたが、次第にコツを掴み、自分達の身長程もある竹に穴を開けきりました。その後、竹ひごから制作する鞠灯篭も1個ずつ制作し、終わるころには「とても楽しかった!また参加してみたい!」と笑顔で感想を語ってくれました。
本ワークショップは令和7年1月にも複数回実施予定です。参加特典として、令和7年3月下旬より「辰ノ口親水公園」において開催予定の「竹と桜」の辰ノ口アートプロジェクト入場チケットをもらうことが出来ます。ぜひご家族、ご友人をお誘いの上、下記のURLから参加申込をお願いいたします。
URL:https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/kankou_guide/news/page010211.html
(常陸大宮市観光ガイド)